個別指導塾のメリットとは

学習塾と家庭教師のいいところを合わせたサービスが受けられる

学習塾との比較

個別指導塾は生徒さんにとっても親御さんにとってもメリットとなることがたくさんあります。

集団授業の学習塾の場合、一時間当たりの授業料は安く抑えることができますが、クラス全体での授業となるため、自分のためだけに授業をしてもらうことはできません。

学校の授業についていける人なら、集団授業の学習塾に行っても、ついていける可能性が高いので、その場合は集団塾を選んでも良いと思います。

学校の授業についていけなくて悩んでいる生徒さんの場合は、集団塾ではなく個別指導を選んだ方が良いでしょう。自分の分からないところを重点的に見てもらえます。大勢の生徒さんがいると恥ずかしくて質問ができない生徒さんにとっても、個別指導は魅力的なサービスと言えます。

家庭教師との比較

個別指導という点では家庭教師という選択もありますが、家庭教師の場合は、一時間当たりの料金が高くなってしまいがちです。また、格安な家庭教師の場合は高額な教材を購入することが必要になる場合もあります。

個別指導塾を選べば、費用を抑えて個別指導を受けることができるかもしれません。

また、家庭教師の先生が家に来ると、掃除やお茶菓子など、色々と気を使うこともあります。指導時間中はテレビの音を小さくしたり、他の兄弟が部屋に入りにくい、といったことを煩わしく感じるなら、個別指導塾のほうが良いでしょう。

先生に気を使わなくてもよい、というのも個別指導塾のメリットです。

個別指導塾に向いているタイプ

集団塾や家庭教師と併用する方もおられると思いますが、個別指導塾に向いているのはこのようなタイプだと思います。

  • 先生が見ていてくれればがんばれる子
  • 自分で勉強しようとしても、何からやればいいのか分からない子
  • マイペースにコツコツやりたい子
  • 自宅より、塾に出かけたほうがやる気が出る子
  • 学校の授業になかなかついていけない子

自分の予定に合わせて曜日や回数を設定できる

他の習い事や部活動などの予定に合わせて、好きな曜日と時間帯を選べるのも個別指導塾のメリットです。

英会話やピアノ、スイミングなど、他の予定とぶつからないように塾の予定を決めることができます。

自習室のある個別指導塾もある

通常の授業がない日でも、自習室を自由に使える個別塾もあります。

自宅にいると、ついダラダラしてしまう

「勉強しなければ」と思っているのにやる気が出ない

この様になりがちな生徒さんの場合、自習室に行くことで勉強がしやすくなるかもしれません。

家にいるとつい勉強を後回しにしてしまう人でも、自習室に行ってしまえば、勉強以外にすることがありません。そして、テレビやゲーム、スマホなどに気が散ることもありません。

塾に行けば先生方がいて、皆が頑張って勉強しています。

そういう所に自分から出向いていけば、おのずと「勉強するぞ」という気持ちになれます。

自分ではなかなか気持ちを切り替えられない生徒さんの場合は、自習室を上手に活用するのが良いでしょう。