• ホーム
  • 中学受験
  • 中学生向け
  • 高校生向け
    • 現代文
  • 英語学習者向け
    • オンライン英会話
    • 体験談(オンライン英会話)
  • 未分類

英語学習、テスト対策、おすすめ問題集など、学びに関するアレコレを紹介するサイト

マナビアレコレ

  • ホーム
  • 中学受験
  • 中学生向け
  • 高校生向け
    • 現代文
  • 英語学習者向け
    • オンライン英会話
    • 体験談(オンライン英会話)
  • 未分類
 購読する

読書は好きなのに現代文の模擬試験では点が取れない。趣味の読書と点数が上がる読解法の違いとは

読書は好きなのに、模擬試験では現代文の点数が取れない…。 なぜでしょうか。 それは趣味の読書とテストで点数が取れる読解は、似てはいるものの異なる作業だからです。 どちらも文章を読むところは同じですが、 ...

中学受験、英語の学習はいつから?

中学受験、入試対策以外に英語の勉強は必要?いつから始める?

「中学受験のための塾通い、入試に必要な4教科の勉強だけで精一杯。英語までやる余裕はない」とお感じの方もおられると思います。受験勉強と同時に英語の学習も進めておいた方が良いのでしょうか?今回はその点につ ...

QQイングリッシュ、カランメソッド解説と体験談

QQEnglishの「カランメソッド」月謝はいくら?英語脳って何? 

QQEnglishのカランメソッドってどんな感じ?4か月毎日レッスンを受けた感想と共に徹底解説します。

大学入試の現代文はなぜ難しいのか、そしてその勉強法とは?

現代文で点数がとれない、勉強法が分からない、という方に、現代文の学習法をおすすめの問題集と共に解説します

英語おすすめ問題集、中学生

問題集はこの2冊がおすすめ!中1、2、3年、英語が苦手な人向けの勉強法

英語が苦手な中学生のためのおすすめ勉強法と問題集を2冊紹介します。

中学受験、算数が苦手な人はぜひ!計算力をつける問題集の選び方と勉強法

受験に必要な計算力をつけるのにおすすめの問題集とその使い方を解説。

小学6年生から中学受験をするための勉強方法

小学6年生からの中学受験で失敗しないために知っておきたいこと。志望校の選び方、落とし穴、塾、家庭教師は必要か、などなど。

ラダーシリーズおすすめ3選!

ラダーシリーズの特徴とおすすめの本

英語の多読に良いと言われるラダーシリーズについて解説。初心者にお勧めの作品を3つ紹介します。

オンライン英会話の緊張をほぐすには

オンライン英会話で緊張してしまう時の対処法

オンライン英会話に対する苦手意識や緊張を和らげるにはどうしたらいいのでしょうか。おすすめの対処法を紹介します。

ballpen blur close up computer

QQ Englishでのカランメソッド 英文読解にも効果が

英語脳を作る、と言われるカランメソッド。聞いて、話して、をひたすら高速で繰り返すレッスンで、なぜか英文読解力も上がりました、という経験談

個別指導塾のメリットとは

個別指導塾のメリットとは

個別指導塾にはどんなメリットがあるのか、どんな子が向いているのかを解説します。

オンライン英会話体験記

第4回:オンライン英会話、緊張しながら初めての無料体験

英会話なんて絶対できない…という心の壁を乗り越えて、ついにオンライン英会話の無料体験を受けてみた体験記

問題集の選び方使い方

本屋さんで売っている問題集の選び方と使い方

本屋さんで問題集を選ぶ時に気を付けたいポイントをまとめました

塾の問題集

塾で採用される問題集が結局は一番おススメな理由

学習塾で採用される問題集がなぜ良いといえるのかを知っていると、市販の問題集を選ぶ時にも参考になります。

補欠合格

私立中学に補欠合格したらどうするべきか

万が一補欠合格となったときに、考えておきたい点をまとめています。

1 2 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
  • ホーム
  • 中学受験
  • 中学生向け
  • 高校生向け
  • 英語学習者向け
  • 未分類

マナビアレコレ

英語学習、テスト対策、おすすめ問題集など、学びに関するアレコレを紹介するサイト

© 2023 マナビアレコレ